今日は「サザエさんの日」です。
1969年テレビアニメの
「サザエさん」放送開始に日です。
サザエさんの視聴率低下で放送打ち切りの
話しが春にでてたようですか・・・。
話しだけで終わったのかな?!(?_?)
Albums: ケーキ(3)
Tag: サザエさん アニメ放送記念日
Favorite (36)
36 people have put in a favorite
NOBU
西表カイ
きんちゃ
ピロ君
岳の父ち
h_ya
kazu
nami
パール
モンプチ
keik
cana
花絵夢(
BSO
ヒデシ
昔ライダ
三毛猫
コーサン
とらちゃ
tama
yass
nohy
adko
h_ot
スーG
みちのく
チャーリ
seam
sumi
あきかん
どんべい
ソルダム
廃墟
パラ88
SF S
Comments (17)
-
東芝もどうなのか、フジテレビも長期低迷で、1桁でも頼りになるコンテンツ?
10-05-2017 19:57 ピロ君 (0)
-
今晩は、上手いですね。よく似ています。
10-05-2017 20:57 パール (8)
-
わあ@@そっくり^^
なんとなく主題歌を聞くだけで気持ちがホッコリ^^10-05-2017 21:05 モンプチ (165)
-
ほんとに上手に作りますね^^
10-06-2017 10:32 nohyan (40)
-
上手いものですね。
波平や一家のシリーズ化しても面白いですね。10-06-2017 13:29 adkodama (10)
-
サザエでございま~す。( ´∀` )
10-07-2017 06:52 あきかん (6)
-
サザエさっんか~ いいね!
10-07-2017 21:52 どんべい (11)
-
元気で、でも少しおっちょこちょいなサザエさん、大好きで~す♪
ところで、盆踊りでよく聞いた、AKB48の「恋するフォーチュンクッキー」は
エレクトーンで弾くのは難しいですか?
あのリズムのノリがとても心地よいのですが。。。10-07-2017 22:48 ソルダム (4)
-
ピロ君さん、こんばんは。(#^.^#)
フジテレビは社長さんがたしか変わりましたね。
思い切った改編すると言ってたような・・・。
フジテレビでF-1放送してた頃、フジNETに
入っていたのが懐かしいです。
フジNETでF-1のデーターがけっこう
詳しく載ってましたからね。\(^o^)/10-09-2017 20:15 桂~キ(ケ~キ) (119)
-
パールさん、こんばんは。(*´∀`*)
顔は似てないんですが・・・。
エレクトーン仲間には「平成のサザエ」さんって
何故だか呼ばれています。(´Д`;)10-09-2017 20:17 桂~キ(ケ~キ) (119)
-
モンプチさん、こんばんは。(#^.^#)
もう長寿番組ですからね自然に
主題歌が出てきますよね。\(^o^)/10-09-2017 20:27 桂~キ(ケ~キ) (119)
-
nohyanさん、こんばんは。(*´∀`*)
サザエさんケーキを作るコツを伝授!!
顔を少し傾けて左右の目が少し段差というか・・・。
極端な話しですが、そうすると似るんですよ。(^_-)-☆10-09-2017 20:30 桂~キ(ケ~キ) (119)
-
adkodamaさん、こんばんは。(#^.^#)
昔、波平さんケーキ作った事があるんですよ。
サザエさん一家のケーキの
シリーズ化ですか?(>д<)ゝ”了解!!10-09-2017 20:33 桂~キ(ケ~キ) (119)
-
あきかんさん、こんばんは。(*´∀`*)
昔は一番最後のジャンケンをよくやってましたね。
それで1週間良い気分でスタート出来るか
落ち込んで1週間を迎えるか大きかったですね。ヽ(´Д`;)ノ10-09-2017 20:35 桂~キ(ケ~キ) (119)
-
どんべいさん、こんばんは。(#^.^#)
近日中に「どんべい」さん
ケーキを出してこようかな?!\(^o^)/10-09-2017 20:38 桂~キ(ケ~キ) (119)
-
ソルダムさん、こんばんは。(*´∀`*)
札幌雪まつりでエレクトーン教室の生徒さんが演奏するんですが、
今年、演奏者が2番目多かったと記憶しています。
いろんなバージョンがあって今はバージョン4まであると思います。(#^.^#)10-09-2017 20:50 桂~キ(ケ~キ) (119)
-
桂~キ(ケ~キ)さん
こんばんは^^
なるほど!さすがですねー
特徴を出すには、そのような技法がいるんですねー^^
参考になりますよー^^
自分の似顔絵が書けないから(笑)10-09-2017 22:21 nohyan (40)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.