玉敷神社 201121 03
文化13年(1816年)に再建された本殿。 僕はこの本殿の木彫に惹かれるのですが、当時の名工、5代目後藤茂右衛門の作なのだそうです (^^)v
Albums: 我が県、我が町(2020年)
Favorite (45)
45 people have put in a favorite
Aki-
ヨッシー
nayu
昔ライダ
xkaz
aris
Hama
コーサン
ベニズル
BP
タイガー
かわしょ
popo
くんちゃ
hama
春の小川
ナイキ
テル
haya
さといも
ICHI
kame
Lao
中古のふ
肥後の風
ciba
ヒデシ
tyro
kazu
トキゾウ
cana
のゆゆ
wate
雨蛙09
みなみた
seis
野良猫さ
SF S
ken_
サムシン
keik
pupp
ベマ
bear
Comments (6)
-
200年前の創建ですか。
11-25-2020 00:29 ヨッシー (38)
-
同感です、私もあの彫刻好きです(^^)
またフォト蔵が不調ですね(^_^;)11-25-2020 07:01 ナイキ (0)
-
素敵な彫刻♪ 垂木の小口も金で立派ですね~
11-25-2020 09:04 kame (11)
-
皆様、多くのお気に入りやコメント、ありがとうございます!
後藤何某という彫物大工は、勉強不足で、知らなかったのですが、江戸時代の名工だと聞いて、あの木彫に魅せられていた僕としては、嬉しかったです !(^^)!11-25-2020 17:26 マンドリニストQ (4)
-
立派な構え大銀杏も綺麗ですね~\(^o^)/
11-25-2020 20:30 seishin226 (33)
-
立派なものですねぇ
11-25-2020 23:34 SF Studio (100)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.