Help

左に~~

Photos: 左に~~

Photos: 雨です~~ミヤマザクラ Photos: 右に~~

北アルプス唯一の火山は焼岳・2455mです。

  大正池からの焼岳は美しい~~トロイデ型のなだらかそうなお山ですね~^

  1915年の噴火により大量の火山泥流が梓川をせき止めてこの池の誕生になったのですね。

  小雨降る中でも新緑とともに大正池に美しく映り込みました。

Tag: 上高地

Favorite (101)

101 people have put in a favorite

Comments (53)

  • 粋てたよね!?・・・

    07-05-2018 02:12 unsubscribed user

  • らん

    40年目に行った山ですが素晴しい眺望!
     再度行って見たいものです。

    07-05-2018 03:11 らん (6)

  • のゆゆ

    良いところですよね♪♪

    07-05-2018 05:48 のゆゆ (5)

  • うさちゃん(カワセミLOVE)

    映り込み、美しいですね。大正池って言うんですね!(^ω^)

    07-05-2018 07:51 うさちゃん(カワセミLOVE) (9)

  • たけ丸

    水鏡に写っている緑色がとても素敵です。

    07-05-2018 08:46 たけ丸 (0)

  • 小雨の中の映り込みも美しいですね。

    07-05-2018 09:24 unsubscribed user

  • kakochan

    小雨でもお山が綺麗に見えて良かったですね!

    07-05-2018 09:39 kakochan (2)

  • マイルド

    若いころ登った思い出の山です...

    07-05-2018 10:29 マイルド (7)

  • マンドリニストQ

    こちらは"単独峰"ですから、否応なしに目立ちますよね !(^^)!

    07-05-2018 10:47 マンドリニストQ (4)

  • 花絵夢(しばらくお休み)

    静かな風景です。

    07-05-2018 10:58 花絵夢(しばらくお休み) (50)

  • sugi999

    北アルプスの焼岳は素晴しい
    胸がわくわくします。

    07-05-2018 12:09 sugi999 (5)

  • りょうすけ

    あの当時を思い出します~

    07-05-2018 12:20 りょうすけ (7)

  • poposi(不規則)

    こちらの景観も素敵ですね。

    07-05-2018 15:06 poposi(不規則) (5)

  • パール

    焼岳も雪がありますね~。

    07-05-2018 15:58 パール (8)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    緑の色合いもきれい

    07-05-2018 16:49 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • 春の小川

    何度でも行きたい場所です。

    07-05-2018 18:16 春の小川 (22)

  • seishin226

    綺麗で気持ちいいですね~( ^ω^ )

    07-05-2018 18:51 seishin226 (33)

  • maruko

    焼岳も見ました。いい眺めですね。
    土砂降りの中河童橋は行ったけど大正池には行かなかったのです。( ;∀;)

    07-05-2018 19:33 maruko (13)

  • カノン

    くっきり映り込んで・・美しい一枚ですね。
    立ち枯れの木が少なくなりましたね。^^

    07-05-2018 19:45 カノン (14)

  • きんぎょ

    焼岳が湖面に写り込んで美しいですね

    07-05-2018 19:46 きんぎょ (5)

  • やん

    山の映り込み、とても綺麗ですね~^^。

    07-05-2018 20:09 やん (20)

  • eosist

    あ~、この景色、あまり覚えてないんです・・・
    いつもクタクタ、ぼーっとして、寝ながら歩いていました。

    07-05-2018 20:32 eosist (14)

  • みちのく三流写真家

    焼岳の素晴らしい眺望ですね。

    07-05-2018 20:40 みちのく三流写真家 (152)

  • MILD

    まだ煙は出てますかねぇ、この姿を暫く見てません。

    07-05-2018 21:59 MILD (45)

  • インシグニス S

    映り込みが美しいですね!^^

    07-05-2018 22:41 インシグニス S (56)

  • 雨の日も素敵な眺めですね♪

    07-05-2018 23:30 unsubscribed user

  • kei

    皆さま・・ありがとうございます。

    焼岳は今でも噴煙あげることもあるそうです。
    この時は確認できませんでした。登山は出来るそうですね。

    先日もテレビで放送されてましたが噴煙も見えたそうです。
    かなり険しい山なのですね。

    この山の噴火は一夜にして立ち枯れの木を作り梓川をせき止めて池を作り、
    美しい林を水没してしまったのですね。


    雨がポツポツ・・
    少し寒いくらい。おニューのポンチョを着ました。この時のために新調したのです


      ★長く降り続く雨になりそうですね。雨量も心配になります。
       被害がありませんように~~

      上高地はこの数日後には大雨になったそうです。
      梓川の土手の護岸の石が大きな災いからのがれたようです。

    07-06-2018 00:08 kei (110)

  • cobuchan(リハビリ散歩中)

    こちらも、美しいですね~♪
    静かな佇まいに、気持ちが落ち着きます~♪

    07-06-2018 09:00 cobuchan(リハビリ散歩中) (19)

  • kei

    ・KNISHI様
    ・Nature様
    ・キョーリュウ様
    ・サムシング様

    おほしさまありがとうございます。

    07-06-2018 16:55 kei (110)

  • kei

    cobuchan様

    ありがとうございます。
    大正池の始まりの焼岳ですが今では美しい姿です。噴火しない欲しいわね。

    07-06-2018 16:57 kei (110)

  • kei

    あぼかど様

    おほしさまありがとうございます。

    07-06-2018 16:57 kei (110)

  • kei

    ruhm様

    こんにちは~~
    ご覧くださってありがとうございます。
    旅の思い出記念に残しています。
    また遊びにいらしてくださいね。

    07-06-2018 16:58 kei (110)

  • 三つ峠

    焼岳素晴らしい映り込みですね。

    私も三度ほど行ってます昔を思い出します。
    最初に言ったのは川端康成が雪国でノーベル賞を貰ったとき車の中で聞きました。
    白骨温泉泊まり次の日上高地 釜トンネル懐かしいです。

    07-06-2018 18:09 三つ峠 (13)

  • kei

    三つ峠様

    ありがとうございます。
    山々は昔と変わりなく荘厳な姿です~
    池は立ち枯れの木が少なくなりましたね~
    釜トンネルも快適になってましたよ~私も20年ぶりかな~^

    07-06-2018 21:41 kei (110)

  • kei

    ・nanato3様
    ・おかやん様

    おほしさまありがとうございます。

    07-06-2018 21:41 kei (110)

  • kei

    うちのポチ様

    おほしさまありがとうございます。

    07-06-2018 22:48 kei (110)

  • くーさん

    美しい景色ですね♪

    07-07-2018 17:38 くーさん (29)

  • kei

    ・くまくん
    ・North Fox様

    おほしさまありがとうございます。

    07-07-2018 23:44 kei (110)

  • kei

    くーさん

    ありがとうございます。
    焼岳が目に飛び込んできます。なだらかに見えますが噴火したら怖いですね。

    07-07-2018 23:45 kei (110)

  • kei

    ・まるこのおじいちゃん
    ・いそっぴ様

    おほしさまありがとうございます。

    07-07-2018 23:46 kei (110)

  • kei

    ・寂夜様
    ・Nao様

    おほしさまありがとうございます。

    07-08-2018 22:24 kei (110)

  • jun(PCリセット~)

    大正池に降る雨の波紋と(*^▽^*)お山の映り込みもステキですね~☆

    07-09-2018 11:16 jun(PCリセット~) (6)

  • 青葉筆五郎

    活火山ですよね。
    これもしっとりいい感じです。

    07-09-2018 17:40 青葉筆五郎 (8)

  • kei

    jun様

    ありがとうございます。
    なだらかなお山に見えますよね~
    雨もまた良し!でした。

    07-09-2018 17:55 kei (110)

  • kei

    ☆トミー様

    おほしさまありがとうございます。

    07-09-2018 17:55 kei (110)

  • kei

    青葉筆五郎様

    ありがとうございます。
    活火山です~大正池の生みの親! 登山は出来るそうですよ。

    07-09-2018 17:56 kei (110)

  • kei

    のぶた様

    おほしさまありがとうございます。

    07-09-2018 22:28 kei (110)

  • kei

    愛眼様

    ありがとうございます。
    たくさんご覧くださって感謝です。

    07-11-2018 00:13 kei (110)

  • kei

    こぱるすけあ様

    おほしさまありがとうございます。

    07-12-2018 22:07 kei (110)

  • kei

    パラ880873様

    おほしさまありがとうございます。

    07-14-2018 18:56 kei (110)

  • aochan

    1914年には桜島も大噴火で大量の溶岩が流れ出て
    大隅半島と陸続きになりましたね。
    これから全国的な火山活動の時期に入るのかな。

    07-21-2018 11:19 aochan (0)

  • kei

    aochan様

    ありがとうございます。
    火山の噴火は不気味なのでとても心配です。。

    考えてみれば日本中にたくさん火山があるのですね。
    自然の力時に怖さを魅せますね。

    07-21-2018 16:04 kei (110)

  • kei

    ぬる湯様

    おほしさまありがとうございます。
    焼岳の雄姿です。

    07-27-2018 23:17 kei (110)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.