ヘルプ

ドロハマキチョッキリ#1

  • 141

写真: ドロハマキチョッキリ#1

写真: トホシオサゾウムシ#2 写真: ドロハマキチョッキリ#2

Byctiscus congener (Jekel, 1860)
オトシブミ科 チョッキリゾウムシ亜科

山梨県山梨市 2016.7.6

見る角度によって緑金色〜赤金色に変化する美しい金属光沢を持つ。
体長6mm前後。各種植物の葉を巻き幼虫のゆりかごにする。
分布:北海道、利尻島、本州、隠岐、四国、九州、
   朝鮮半島、中国、サハリン、シベリア
成虫出現月:4〜7
幼虫食餌植物:イタドリ、ヤマブドウ、ドロノキ、コナラ、カエデなど

K0553-1

アルバム: 公開

お気に入り (0)

まだお気に入りに追加している人はいません。

コメント (0)

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。