ヘルプ

八足門

  • 2
  • 350

写真: 八足門

写真: 雲太 写真: 宇豆柱

奥にチラッと本殿の屋根が見えていますが気にしない。
足元の○3つの箇所から、→の写真の柱が、
平成12〜13年の調査で見つかっています。

お賽銭箱の奥の八足門(八脚門)という門ですが、
お盆や連休を除く4〜9月の決まった時間に、
案内していただけるとのことです。
来年以降はどうなのか、不明です。

アルバム: 公開

お気に入り (2)

2人がお気に入りに入れています

コメント (0)

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。