ヘルプ

曇り日頑張るオオワシ2.24

写真: 曇り日頑張るオオワシ2.24

写真: 同伴出勤? 写真: オオワシ観察終了記念

獲物を運ぶ姿が種によって違いがあるのは興味深いものがあります。
詳しくは知りませんが、面白いのはミサゴの縦持ち(空気抵抗軽減の効果があるのでしょうか)と、このオオワシの隠し持ち(上側から見るとダイヤ型に開いた尾羽の下に隠すようにして運びます。必ず背後から襲うミサゴなどに見えにくいようにしているんでしょうか。餌を運んでいないときに尾羽をよく見ると、その部分が汚れているのが分かります。)

アルバム: 公開

お気に入り (23)

23人がお気に入りに入れています

コメント (6)

  • kazuto

    見事に獲物捕らえてますね!
    それをまた見事に捉えてて凄い(^O^)/

    2014年3月27日 23:10 kazuto (40)

  • nophoto_70_mypic.gif

    隠し持ち カメラマンも鳥さんも凄技ですね^^

    2014年3月28日 06:49 退会ユーザー

  • みちのく三流写真家

    凄いシーンですね。

    2014年3月28日 17:34 みちのく三流写真家 (155)

  • NOBU

    すごい くっきりすっきり

    2014年3月28日 18:23 NOBU (13)

  • loveuran

    いかついお顔なのに
    繊細なんですね〜(^-^)

    2014年3月28日 18:33 loveuran (82)

  • H5

    得意げな顔に見えますね(^^♪

    2014年3月28日 19:02 H5 (6)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。