ヘルプ

_DSC7665蔵

写真: _DSC7665蔵

写真: _DSC7684窓 写真: _DSC7688蕎麦屋

小江戸と呼ばれる川越には、立派な蔵がたくさん。

アルバム: 公開

お気に入り (17)

17人がお気に入りに入れています

コメント (9)

  • 四ツ谷三郎(大忙し)

    風格、風情あって、いいですね♪

    2016年5月7日 15:39 四ツ谷三郎(大忙し) (19)

  • rootbook(停止)

    おーっ、凄い瓦ですね。

    2016年5月7日 18:36 rootbook(停止) (1)

  • ひまわり(暫くお休みします)

    瓦屋根の創りが凄いですね。
    風格のある蔵なんですね(*^^*)

    2016年5月7日 21:32 ひまわり(暫くお休みします) (121)

  • canary

    ずっしり、重厚で見事な造りでした。
    しかも道の両側にずらりと並んで壮観です。
    おいしいもの、お土産もたくさん。目移りしました。
    コメント、お気に入りをありがとうございます。

    2016年5月7日 23:01 canary (24)

  • キャラ☆

    どっしりとした造りで風格があります。

    2016年5月8日 16:22 キャラ☆ (7)

  • canary

    お土産店が並ぶ通りで、人出もたくさん。活気がありましたよ。買い物に夢中になりそうですけど、りっぱな瓦屋根も忘れずに見てきました。

    2016年5月8日 22:58 canary (24)

  • Knorinori(ケイ ノリノリ)Win10PC引越中

    立派な蔵ですね。素晴らしい。

    2016年5月12日 18:52 Knorinori(ケイ ノリノリ)Win10PC引越中 (2)

  • @y4uk

    ビックリしました!よく知ってる場所なんで(^^; 昔はあんなに観光客もいなく程々で一角も狭いしよかったですけど、現在は毎日混雑で、芸能人もTVよく居るし…時代は変わるんですね。

    2016年5月13日 00:25 @y4uk (2)

  • canary

    Knorinori さん、y4ukさん、ありがとうございます。
    そうですか。観光地になる前の川越に、行ってみたかったですね〜。
    GWが終わってから行ったのに、人がいっぱいでした。観光用の人力車も
    お土産店も盛況ですね。
    風格の屋根がずらーっと並んで、圧巻でした。

    2016年5月13日 11:17 canary (24)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。