ヘルプ

キクザキイチゲ(青)

写真: キクザキイチゲ(青)

写真: キクザキイチゲ 写真: アズマイチゲ

キクザキイチゲ
キンポウゲ科 イチリンソウ属
奥三河

花弁に見える萼片が菊に似ることから。
「一華」は、花が茎の先に1輪だけつく事から。

花 期 3〜5月
生育場所 山地の林や草原に生える多年草
草 丈 10〜20cm

各種イチゲの花ばかり続きますが、
愛知県では、青色は珍しい物になります。

アルバム: 公開

お気に入り (24)

24人がお気に入りに入れています

コメント (6)

  • たけ丸

    青いの初めて見ます
    とても綺麗ですね

    2021年3月26日 17:05 たけ丸 (0)

  • kei

    綺麗に開いてますね^
    可憐さ見せて素敵に〜^

    青色は珍しいのね。私も先日見つけましたが花びらの先が傷んでました。

    2021年3月26日 17:33 kei (110)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    青色みたいですね

    2021年3月26日 19:27 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • nophoto_70_mypic.gif

    ブルーは初、何時も素敵な撮影、素晴らしい。

    2021年3月26日 20:23 退会ユーザー

  • のぶた

    穂の国さん。
    hamazouさん。
    nami4radioさん。
    のゆゆさん。
    くんちゃんさん。
    昔ライダーHKさん。
    kazusannさん。
    cibaさん。
     皆様、お気に入りありがとうございます。
    たけ丸さん。
     お気に入りコメントありがとうございます。
     山中で青色にであうとドキっとします。
    keiさん。
     お気に入りコメントありがとうございます。
    SF Studioさん。
    BPさん。
     お気に入りありがとうございます。
    トキゾウさん。
     お気に入りコメントありがとうございます。
     私も県内では発でした。
    xkazexさん。
     お気に入りありがとうございます。
    ベニズルさん。
     お気に入りコメントありがとうございます。
    ふぃろすさん。
    ☆トミーさん。
    ヒデシさん。
    ken_dc2さん。
     お気に入りありがとうございます。

    2021年3月28日 15:07 のぶた (3)

  • honda-Z(気まぐれ)

    闇に映えて綺麗ですね。

    2021年3月28日 15:14 honda-Z(気まぐれ) (7)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。